MENU

簡単レシピ!カレイの煮つけ

今日は息子たちに人気の夕食、カレイの煮つけのレシピを紹介します。
息子たちはお魚が大好きで、特に煮魚や茶わん蒸しなど和食好き。

実は結婚して、子供が産まれるまでは前回紹介したかぼちゃの煮物やカレイの煮つけなど作ったことがありませんでした。煮魚は1度失敗したことがあり、それ以来苦手意識が・・・。

どちらも食べるのは大好きでした!

そんな私でも失敗せずに、毎回同じクォリティーで作れるこのレシピ。

時短で平日の夕食を作るために、冷凍ストックを準備するスタイルでご飯作りをしています。

目次

材料

4人分

  • 白身魚の切り身 4切
  • 酒       大さじ2★
  • みりん     大さじ2★
  • しょうゆ    大さじ2★
  • 砂糖      大さじ1★
  • 水       180㏄

冷凍保存2週間程度

レシピ

①ジッパーに白身魚をいれて、★の調味料も一緒にいれて全体的に味がなじむように魚を平らにする。しっかり空気を抜いて冷凍保存。(冷凍で約2週間以内に食べるようにしてます。)

②食べたい前日に冷蔵庫へ移動してゆっくり解凍。

③お鍋に解凍した白身魚と調味料・お水を180㏄入れる。お鍋にアルミホイルに数か所穴をあけて落し蓋をして中火にかける。

④煮立ったら弱火にして10分煮込み、アルミホイルを外して最後3~5分煮込んだら出来上がり!

甘さはお砂糖の量で調整してみてくださいね。最後にアルミホイルを外して少し煮込むことでとろみがつきます!

この味付けは優しい味なので子供にも、主人にも大人気!
下味冷凍にすることで、全体にしっかり味がしみ込んでるので失敗しにくいレシピになってます。

我が家はお砂糖ではなく、てんてきの糖というお砂糖に代わる天然甘味料を使用しています。

天然素材のみを使用しているため余分な添加物が入っておらず、上白糖よりもカロリーが2/3と抑えることが出来るので子供たちにも安心して使える調味料です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次
閉じる